RSIニキ 2nd page

中・上級者向け戦略 2024年9月26日

カスタムRSIインジケータの使用:トレード精度を上げるための実践テクニック

RSIは多くのトレーダーに愛用されている指標ですが、標準の設定だけでは物足りないと感じる方も多いでしょう。特に中級・上級者になると、より高精度な分析やトレード判断を求めるようになります。そんな時に頼りになるのが「カスタムRSIインジケータ」です。今回は、実際に私が活用しているカスタムRSIを使った具体的なテクニックをご紹介します。 カスタムRSIの魅力 カスタムRSIの最大の魅力は、その「柔軟性」にあります。標準のRSIでは得られない視点やシグナルが得られることで、トレードに一歩踏み込んだ分析が可能になります。例えば、RSIの計算式を変更したり、ヒストグラム表示を加えることで、トレ……

中・上級者向け戦略 2024年9月26日

マルチタイムフレーム分析の極意:勝率を上げるための実践テクニック

こんにちは、トレーダーの皆さん!今回は、僕が普段から多用している「マルチタイムフレーム分析」について、実践的なテクニックをシェアしていきます。正直、この分析法を取り入れてからトレードの精度がかなり上がったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 マルチタイムフレーム分析とは? 簡単に言うと、異なる時間軸のチャートを見比べることで、より精度の高いトレード判断ができるというもの。たとえば、日足で大きな流れを把握し、4時間足や1時間足で具体的なエントリーポイントを探す、といった感じです。これは特にRSIのようなオシレーター系インジケータと相性が抜群で、エントリーやエグジットのタイミン……

中・上級者向け戦略 2024年9月26日

RSIと他インジケータの組み合わせ戦略

RSIは単体でも強力ですが、他のインジケータと組み合わせることで、トレードの精度をさらに高めることができます。ここでは、僕が実際に使っているRSIと他のインジケータの組み合わせ戦略について、経験を交えながらお話しします。中級・上級者向けなので、基本的な用語は省いて実践的なテクニックにフォーカスしますね。 1.RSIとMACDの相乗効果:トレンドの勢いを味方にする RSIは相場の過熱感を測るのに優れていますが、トレンドの方向感を掴むのは得意じゃない。そこで活躍するのがMACDです。この二つを組み合わせることで、トレンドの勢いを味方にしたエントリータイミングを狙えるようになります。 ……

RSI14日間と7日間の使い分け

RSI:14日間と7日間の違い FXトレードにおいて、RSI(相対力指数)は市場の過熱感や売られ過ぎの状態を判断するための重要な指標です。RSIは、一般的に14日間がデフォルトとして使用されますが、7日間で計算することもあります。ここでは、14日間と7日間のRSIの違いについて、具体的な数値と実際のトレード経験を交えながら詳しく解説します。 1.計算方法の違い 14日RSIは、過去14日間の価格変動を基に計算されます。例えば、特定の通貨ペアがこの14日間で上昇した日が10日、下降した日が4日の場合、RSIは次のように計算されます。 上昇平均=(合計上昇幅)/……

中・上級者向け戦略 2024年9月26日

RSIダイバージェンスの活用法:トレンド反転を狙い撃ちする実践テクニック

トレードをしていて「なんでこんなところで反転するんだ?」って思うこと、よくありますよね。トレンドが強いと感じてエントリーした瞬間に逆行…そんな悔しい経験を減らすためにぜひ使ってほしいのが「RSIダイバージェンス」です。この記事では、僕が実際にダイバージェンスをどう使っているのか、ちょっとリアルな経験も交えながら解説していきます。 ダイバージェンスの基本:シンプルに捉えよう まず、ダイバージェンスって言うとちょっと難しく聞こえるかもしれませんが、要は「チャートの価格の動きとRSIの動きがズレている時がチャンスだ!」ってこと。トレンドが終わりそうなタイミングを見つけるにはこのズレが大事……

インジケータ比較 2024年9月26日

RSI使用したインジケーター比較

「RSIって言われても、結局どれがいいの?」って思ったこと、ありませんか?このページでは、いろんなRSIインジケータを比較して、あなたにピッタリなものを見つけられるようにしています。 インジケータって一見どれも同じに見えますが、実際に使ってみると結構違うんです。描画が早いものもあれば、カスタマイズ性がバツグンのもの、無料で使えるけど少し物足りないもの、逆に有料だけどとんでもなく高機能なものもあります。 以下の表では、人気のあるRSIインジケータを徹底比較してみました。計算式の違いや、対応するプラットフォーム、さらにはユーザーレビューも見ながら、「これなら使えそう!」と思えるインジケ……

初心者向けガイド 2024年9月25日

トレード日誌のつけ方

こんにちは!今回は「トレード日誌のつけ方」についてお話しします。実は、トレード日誌をつけることは、トレーダーとして成長するためにとても大切なステップなんです。ちょっと面倒に思えるかもしれませんが、日誌をつけることで、自分のトレードの癖や改善点が見えてきますよ。ここでは、初心者でも簡単にできるトレード日誌のつけ方を紹介します! トレード日誌をつける理由 まず、なぜトレード日誌をつけるのか、少しお話ししますね。日誌をつけることで、過去のトレードを振り返り、勝った理由や負けた理由がはっきりします。失敗を繰り返さないためにも、成功を再現するためにも、記録は必須です。経験を積むうちに、なんと……

初心者向けガイド 2024年9月25日

RSIインジケータのQ&Aセクション

RSI(相対力指数)は、多くのトレーダーが使うインジケータですが、最初は色々と疑問が湧いてくるものです。ここでは、初心者がよく抱く質問に答えていきます。経験に基づいたアドバイスも交えつつ、わかりやすく解説していきますね! Q1:RSIが70を超えたから売りだと思ったけど、上がり続けた。どうして? これは初心者が一番ハマりやすい「RSIの罠」とでも言いましょうか。RSIが70を超えると「買われすぎ」と言われますが、必ずしもそこで反転するとは限りません。トレンドが強い時、RSIはずっと70以上に張り付いたままになることがあります。これを「トレンドに逆らってしまった」と表現しますが、実……

初心者向けガイド 2024年9月25日

初心者におすすめの学習リソース

こんにちは!FXを始めたばかりの皆さん、RSIって何だか難しそうに思っていませんか?私も最初は同じでした。でも、RSIを理解すればトレードがグッと面白くなるんです。今回は、RSIを初心者でもしっかり学べる、おすすめのリソースを紹介します。経験に基づいているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 書籍:『FX初心者が最初に読む本』シリーズ まず、書籍から始めるのが一番安心という人も多いですよね。私がおすすめするのは『FX初心者が最初に読む本』シリーズ。このシリーズはとにかくわかりやすく、難しい専門用語をかみ砕いて説明してくれます。特に「テクニカル分析編」はRSIについても触れていて、基……

初心者向けガイド 2024年9月25日

実際のチャートを使ったRSI分析の例

こんにちは!今回は、実際のチャートを見ながらRSIの使い方を解説していきます。僕自身も初心者だったころ、ただ数値を見てもよくわからなかったので、リアルなチャートを使うとイメージしやすかったです。この記事では、RSIをどうやって使えばいいのか、成功例と失敗例も交えてシンプルに説明していきますね。 RSIの基本的な見方 まず、RSI(RelativeStrengthIndex)は、価格の上昇と下落の強さを測るインジケーターで、一般的には70以上で「買われすぎ」、30以下で「売られすぎ」と判断します。でも、これはあくまで目安。必ずしもそこで売買するわけじゃないんですよね。むしろ、トレ……